節電実例
8.52016
温湿度環境実験室によるエコパット実験-節電結果

冷房時のエコパット実験(エコパット取付前と後の効果)2016年8月3日
実験環境:外気温30℃、空調機リモコン温度25℃(オート設定)
計測内容:外気温・空調機吹出し温度・室内温度・使用電力(Wh)
使用空調機器:富士通ゼネラル(2015年モデル)AS-A225H 最大能力2.8Kw
冷媒ガス:R32(地球温暖化係数)675フロン類投入 圧縮機出力600W
実験使用機器:江藤電気株式会社 MODEL:9201A → 使用機器のカタログはこちら
実験開始設定値:外気温30℃、室内温度30℃からスタート
実験時間:各1時間
使用実験室:ポラス暮し科学研究所(温湿度環境実験室)
Before
外気温度平均:30.0℃、室内温度平均:23.6℃、吹出し温度:21.2℃、使用電力:1.45Kwh
After

外気温度平均:31.0℃、室内温度平均:23.1℃、吹出し温度:21.1℃、使用電力: 0.97Kwh
実験結果
エコパット取付前 | 1時間 | 平均温度 | エコパット取付後 | 1時間 | 平均温度 | 差額 | 削減% | ||
既存冷房25度設定 | 外気温度 | 1799.8 | 30.0 | 冷房25度設定 | 外気温度 | 1861.2 | 31.0 | 1.0 | -33.1% |
室内温度 | 1414.1 | 23.6 | 室内温度 | 1386 | 23.1 | -0.5 | |||
吹出し温度 | 1274 | 21.2 | 吹出し温度 | 1268.7 | 21.1 | -0.1 | |||
Kw | 1.45 | – | Kw | 0.97 | – | -0.48 |